永研会クリニック医科のブログ 骨の強さ、検査してますか?(骨粗鬆症検査) 投稿日:2023年10月1日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 永研会クリニックの放射線技師です。 9月のスタッフブログで取り上げられた骨粗鬆症と骨密度検査についてお話させていただきます。 【骨粗鬆症とは】 骨の量(骨量)が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です […] 続きを読む インフルエンザワクチン接種の開始について 投稿日:2023年9月21日 カテゴリ:お知らせ インフルエンザワクチン接種のご案内 当院は、予約制ではございません。WEB予約を取らず、ご来院ください。 開始日:10月2日(月) 対応曜日:月・火・水・金・土 ※内科診療日のみ 対象者:小学生以上 ※実年齢で […] 続きを読む (訪問リハビリテーション科)空き枠情報 2023年9月20日 投稿日:2023年9月20日 カテゴリ:お知らせ お問い合わせは永研会クリニック訪問リハビリテーション科(03-5315-5111)まで ご相談ください 続きを読む 帯状疱疹ワクチン(シングリックス)について 投稿日:2023年9月11日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは。院長の谷川(総合内科専門医)です。 「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」は、こどもの頃に皮膚のみずぶくれなどで発症する、「水痘(すいとう)=“みずぼうそう”」と同じウイルスにより発症します。 発症機序についてで […] 続きを読む 理学療法士が教える~リハビリの効果~ 投稿日:2023年9月1日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 理学療法士の原島です。 突然ですが、「リハビリ」と聞いて何をするか思い浮かびますか? きっとはっきり思い浮かぶ人は少ないと思います。 そこで、今回は「リハビリ」とは何のために、何をするのかをご紹介致しま […] 続きを読む 熱中症対策!「暑熱順化」の大切さについて 投稿日:2023年8月1日 カテゴリ:スタッフブログ 今回担当の受付です。 毎日暑い日が続いていますね。この暑さでつい冷房の効いた部屋にこもりがちであったり、入浴の代わりにシャワーで済ませている方も多いのではないでしょうか。でもちょっと待ってください。それは夏バテや熱中症を […] 続きを読む 普段からの対策が重要!!「熱中症」について 投稿日:2023年7月1日 カテゴリ:スタッフブログ 理学療法士の小野寺です。 7月になり、気をつけてないといけないことがあります。 そう、毎年話題に上がる「熱中症」です。 総務省消防庁で出されている熱中症による全国の救急搬送は、令和4年5月1日から6月4日の期間では確定で […] 続きを読む 梅雨の時期からの食中毒予防について 投稿日:2023年6月1日 カテゴリ:スタッフブログ 看護師の野末です。 6月になりましたね。この時期は梅雨で急に冷えたり、気候が安定せず体調を崩しやすいものです。 特に高温多湿な梅雨~夏の暑い時期は『食中毒』の原因となる細菌が増えやすいです! 今回は食中毒予防のために、気 […] 続きを読む 「両肩、両ふとももが突然痛い」本当に歳のせい? ~「リウマチ性多発筋痛症」を見落とさないポイント~ 投稿日:2023年5月22日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは。院長の谷川(総合内科専門医)です。 今回は「リウマチ性多発筋痛症」について。 私の外来で、 「突然、両肩の痛みで腕が上がらなくなって。歳のせいと言われました」 「両ふとももの痛みがあって、起き上がるのが大変に […] 続きを読む 理学療法士がリハビリテーションを勧める理由 投稿日:2023年5月1日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。理学療法士の福澤です。 今回は、「なぜ、理学療法士によるリハビリテーションが重要なのか」について紹介します。 私は、理学療法士によるリハビリテーションのメリットは3つあると思っています。 ① 医師の診断に加え […] 続きを読む 1 2 3 4 5 >